あぁ、育休がおわっちまう。
あぁ、育休がおわっちまう。 明日で7月が終わってしまいます。 7月が終わる。ということは、 ボクの育休が終わる。ということ。 5月のゴールデンウィークから始まった育休。 それから3ヶ月が経ちました。 3ヶ…
あぁ、育休がおわっちまう。 明日で7月が終わってしまいます。 7月が終わる。ということは、 ボクの育休が終わる。ということ。 5月のゴールデンウィークから始まった育休。 それから3ヶ月が経ちました。 3ヶ…
赤ちゃんってシンプルだよね。 お腹が空けばオギャー おむつ替えてとオギャー 眠いのに寝れないときはオギャー それ以外はスヤスヤ。 赤ちゃんってシンプル。 ボクのよう…
育児をしていて学んだことがある。 それは「多くを求めない」ということ。 「多くを求めない」というと、なにか諦めたような、さみしいイメージですが、いやいや、そうじゃないよ。「多くを求めない」というのは、あれもこれも…
赤ちゃんは『ゼロ』の存在だ。 なにが『ゼロ』かというと、思想が『ゼロ』 当たり前だが。 アレがしたいコレがしたいといった「考え」がない。 お腹が空いたから「おぎゃー」 オムツを変えてほしいから「おぎゃー」 眠…
「思い通りにしようとすると辛いよな」 産まれたばかりの次女を抱っこしてて、そんなことを考えていました。 午後10時。 長女とママが眠りについて、 夜のミルク担当はパパ(ボク)。 ミルクをあげて、 …
赤ちゃんって「幸せ」だと思っているのだろうか? 首が座っていない、産まれた頃の面影をのこす次女を見ながら、 そんなことを想いました。 となりで美味しそうにバナナを食べている長女を見ていると、「幸せ」そう。 「…
いま「次女の名前をどうするか」と考えています。 産まれる前からいくつか候補を考えていて、 「顔を見てから決めよう!」と話していたのですが・・・ ココにきて「なんか違うよなぁ」となっているのです。 『名前』に込める…
昨日、娘が産まれました。 2歳になった長女のとき同様、 今回も出産に立ち会うことができました。 オギャーと産声をあげたとき、 「よくやったねよくやったね」という想いが、 ブワッと溢れてきたのを覚えています。 …
実は、そろそろ第2子が産まれそうです。 上の子と同じく女の子。 まさか自分が姉妹のパパになるとは思ってもみなかったけど、 楽しみだなぁ。 どんな顔をしているのだろう。 どんな声をしているのだろう。 …