今日で「育休」おわり!
今日で、とても楽しかった育休がおしまいです。 約3ヶ月間、ボクは育休をとりました。 育休については、以前のブログにまとめたので、そちらを見てもらうとして・・ やー、明日から「出勤」ですよ。「出勤」…
今日で、とても楽しかった育休がおしまいです。 約3ヶ月間、ボクは育休をとりました。 育休については、以前のブログにまとめたので、そちらを見てもらうとして・・ やー、明日から「出勤」ですよ。「出勤」…
今週で「育休」も終わってしまうので、 今日は時間をつくって、『育休の振り返り』をしました。 お気に入りの公園で。 気温は高かったけど、風が涼しくて気持ちよかった! さて、5月から始まった、ボクの『…
あぁ、育休がおわっちまう。 明日で7月が終わってしまいます。 7月が終わる。ということは、 ボクの育休が終わる。ということ。 5月のゴールデンウィークから始まった育休。 それから3ヶ月が経ちました。 3ヶ…
3歳になる長女の「スネない力」には、 いつも関心させられる。 どーんなに怒られても、 どーんなに泣き叫ぼうとも、 話が終わって、10分後には笑えるんだ。 叱られているときは、 しっかりと叱られ…
昨日は妻がお出かけだったので、3歳になる長女と、生後半年の次女の3人で半日を過ごしました。 ボクは今「育休中」で、四六時中子どもたちと一緒にいるので、子どもたちの世話にはなれたものなんですが、半日1人でみるとなると、…
わが家は、17時には閉店です。 閉店と書きましたが、べつに商売をしてるわけではなく。家の窓のシャッターをガラガラガラと下ろし、完全に寝るモードに入るのが17時。なのです。 17時になったら、お風呂の準備、夕食の準…
はやくも6月が終わろうとしている。 ボクの「育休」も2ヶ月が過ぎようとしているんだなぁ。 もう半分以上がすぎて、いつのまにか「後半」だ。夏休みでいうと、もう8月の中旬ごろか・・・。はやいなぁ~ さて、…
ボクは、いま育休をとっていて、こう毎日子どもたちを一緒にいると。 「一人の時間がほしいなぁ」とか 「イヤイヤ期大変だなぁ」とか 「スムーズにコトが進まないなぁ」とか つい思ってしまいます。 そ…
育休に入って強く思うことは、 「自分の時間がまったくとれない」ということ。 スマホを触るものなら「ダメー」と取り上げられ、 昼寝のタイミングでゆっくりしようと思っていたら、0歳の赤ちゃんが泣き出す。 …
実は!明日から「育休」にはいります。 約3ヶ月ほど。 夏のあっっつい時期まで、育児に専念します。 基本「育児」優先なので、 子どもたちとの時間や、 嫁との時間。 そして、自分自身の時間を 大切にやっていきたい…
まえにお伝えしたように、現在『パパ休暇』を取得中です。 パパ休暇とは?↓ 『パパ休暇』をとります。 先週から1週間の育休に入っています。 子供たちとの時間も増え、「今やれること」ができ、こういった環境がもらえる幸…
「3ヶ月『育休』を取得します」と先日ブログに書きましたが、 ちょいと状況が変わりまして。『パパ休暇』をとることになりました。 『パパ休暇』とはなにかというと、 簡単にいうと「育休を2回とれる制度」のこと。 生…
実は、そろそろ第2子が産まれそうです。 上の子と同じく女の子。 まさか自分が姉妹のパパになるとは思ってもみなかったけど、 楽しみだなぁ。 どんな顔をしているのだろう。 どんな声をしているのだろう。 …