仕事しないといけないのに、YouTubeを見ちゃうあなたへ
納期が近いデザインを作らなきゃいけないのに、やれない。 今、手をつけないといけないのに、YouTubeみちゃうw そんなことってありませんか?(笑) ボクは、もう、しょっっっっちゅうですw …
納期が近いデザインを作らなきゃいけないのに、やれない。 今、手をつけないといけないのに、YouTubeみちゃうw そんなことってありませんか?(笑) ボクは、もう、しょっっっっちゅうですw …
「忙しい」ってどんなとき? 僕の場合は、 ・納期がせまっている ・トラブルが起きた。 ・たくさん仕事を抱えている。 そんなときに忙しくなる。 そう。いま僕は「忙しい」。 寝る間もけずって仕事し…
ある案件のスケジュールを伸ばした話。 さいきん、クライアントさんから頂いていた案件のスケジュールを伸ばせていただきました。 「4月中旬までに完成する」という予定だったのですが、 コロナウイルスの影響もあり、「…
先日、大きめの案件を無事納品することができました。 クライアントさんにも喜んでもらえたし、問題なく公開もできたので「ふぅ・・」と一安心なのです。よかったぁ~~ なにせ今回の案件、スケジュールがタイトでした。 …
「制約はクリエイティブの母」 という言葉があるように『制約』て大事だなぁと思うのです。 考えてみればデザインを作ること自体『制約』のカタマリだし、「自由になんでも作っていい」というワケにはならないですよね。…
これは僕がむかーしよくやっていた失敗。 クライアントさんからデザインの依頼をいただいたとき「”なる早”でおねがいします!」とお願いされることが結構あるのですが、そのときに「明日にはできますよ!…
納期を守るのって大事ですよね。 デザイナーとして納期を守ることは、とっーても大切なこと。 ですが、納期を「気にしすぎる」のはよくない。とぼくは考えます。 ちょっと前まで僕自身がやっていたことなのですが、納期を気にしすぎる…
デザイナーをやっていると、「納期」とは切っても切れない関係です。「納期」に向けて、僕たちは作業をするし、スケジュールを立てますよね。 僕は一時期、その「納期」ってやつが、すんごい怖い時期がありました。 「納期」恐怖症って…