なんくるないさ~ね~。
「なんとかなる」のさ。 沖縄ふうだと「なんくるないさ~」ね~。 今日は、3歳になる長女のお昼寝後に、ばあばん家に行ってきました。 じつは毎週恒例の行事で、親戚の7歳と5歳の男の子たちも合流して、ワイワイワイと…
「なんとかなる」のさ。 沖縄ふうだと「なんくるないさ~」ね~。 今日は、3歳になる長女のお昼寝後に、ばあばん家に行ってきました。 じつは毎週恒例の行事で、親戚の7歳と5歳の男の子たちも合流して、ワイワイワイと…
歯のスキマに、トウモロコシがはさまった。 そのうち取れるだろうと、構わずご飯を食べているんだけど、なかなかとれてくれない。31年間生きてきて、トウモロコシが歯に詰まりやすいということは重々承知だ。だけどやっぱり毎回は…
ボクは、いま育休をとっていて、こう毎日子どもたちを一緒にいると。 「一人の時間がほしいなぁ」とか 「イヤイヤ期大変だなぁ」とか 「スムーズにコトが進まないなぁ」とか つい思ってしまいます。 そ…
育休に入って強く思うことは、 「自分の時間がまったくとれない」ということ。 スマホを触るものなら「ダメー」と取り上げられ、 昼寝のタイミングでゆっくりしようと思っていたら、0歳の赤ちゃんが泣き出す。 …
娘たちよ。 (今日は異例の、ボクの娘たちに向けたメッセージです) 娘たちよ。 もう少しパパに考える時間をおくれ。 パパはもっと、仕事のこととか、引っ越したばかりの家具をどう整理するかとか、自分の内面と向き合うだと…
街を歩いていたら、一輪のたんぽぽに出会った。 綿がふわふわで、強い風がやってきたらパーッと飛散っちゃいそうな、そんなたんぽぽだった。 「このたんぽぽ、娘ちゃんにあげたいなぁ」ボクはそう思った。 2歳半…
赤ちゃんってシンプルだよね。 お腹が空けばオギャー おむつ替えてとオギャー 眠いのに寝れないときはオギャー それ以外はスヤスヤ。 赤ちゃんってシンプル。 ボクのよう…
今朝の我が家の話。 午前7時ごろ。起きたばかりの次女(0歳2ヶ月)が「えんえん」と泣きはじめました。 うちの嫁は授乳で早起きだったので、「ここは自分があやそう」と思い、次女を抱え、左右にゆーさゆさと揺れ、泣きやむ…
「ねぇねぇなにして遊ぶ?」 言葉達者な2歳のお姉ちゃんは、ヒマを見つければすぐさま「なにして遊ぶ?」と聞いてくる。 お気に入りは、野菜のおままごとセットでお店屋さんごっこをすること。 店頭にお野菜を並べたら、…
さきほど生後1ヶ月の次女を寝かしつけました。 現在の時間、午前1時35分。 スヤスヤと眠っておられる。 今日は、次女的に「起きるデー」だったらしく、1日まぶたがパチくり状態。今日は寝ません!と決めたかのように…
2歳の長女を見ていると、 「真似るが先だよな」と思う。 いま娘は超スピードで色んなものを吸収している。NHKで米津玄師作曲の『パプリカ』が流れたら、歌いながら踊るし、 色鉛筆でアンパンマンの描き方を教えたら、見よ…
赤ちゃんって「幸せ」だと思っているのだろうか? 首が座っていない、産まれた頃の面影をのこす次女を見ながら、 そんなことを想いました。 となりで美味しそうにバナナを食べている長女を見ていると、「幸せ」そう。 「…
いま「次女の名前をどうするか」と考えています。 産まれる前からいくつか候補を考えていて、 「顔を見てから決めよう!」と話していたのですが・・・ ココにきて「なんか違うよなぁ」となっているのです。 『名前』に込める…
次女が産まれて、あらためて思うなぁ。 『すべての人は愛されている』 お産のとき、 娘がでてくるのを手伝った 医師と助産師さんがいました。 何千回とお産を手伝っているだろうが、 今回もひたいに汗をかき、必死に頑…
昨日、娘が産まれました。 2歳になった長女のとき同様、 今回も出産に立ち会うことができました。 オギャーと産声をあげたとき、 「よくやったねよくやったね」という想いが、 ブワッと溢れてきたのを覚えています。 …
実は、そろそろ第2子が産まれそうです。 上の子と同じく女の子。 まさか自分が姉妹のパパになるとは思ってもみなかったけど、 楽しみだなぁ。 どんな顔をしているのだろう。 どんな声をしているのだろう。 …
最近「なんで?」攻撃に完敗しています。 そう。2歳になった娘が「なんで?」という日本語を覚えたらしいのです。 おかげで事あるごとに「なんで?」「なんで?」と言われるのです(笑) 「トイレ行くよー」 「なん…
今日は、とあるデビューをはたしてきました。 サムネを見てピンときた方もいらっしゃいますね。そう。ピューロランドデビューしたのです。 キティーちゃんとか、キキララといったかわいい系キャラがたくさん在籍しているサンリ…
「とりゅっくあちゅりーと」 2歳になった娘が、ちょっと恥ずかしそうに言いました。 「みかん食べたい?」 「食べたかったらなんって言うんだっけ?」 その回答が「とりゅっくあちゅりーと」だったのです(笑) …
2歳になる娘が、「フン!」と顔を横に向けておられる。 どうやら、スプーンにのった納豆チャーハンを食べたくないようです。口をへの字に固め、目もつぶっておられる。 うちの娘はこうなったらガンコなのです。 「コレ食べたらバナナ…
「パパイヤ!」 あ鈴木のほうじゃないっすよ。 「パパ、イヤ!」 最近2歳になる娘が、事あるごとに「パパ、イヤ!」というのです。 スプーンでご飯をあげようとしたら「パパ、イヤ!」。トイレに連れて行こうとすると「パパ、イヤ!…