苦労しろ!
「苦労してきたから今がある」 そう思っていると、今後も『苦労』がやってくる。 なぜなら、『苦労』がないと、 すばらしい未来になれない。と思っているから。 だから、わざわざ難しいことや、 …
「苦労してきたから今がある」 そう思っていると、今後も『苦労』がやってくる。 なぜなら、『苦労』がないと、 すばらしい未来になれない。と思っているから。 だから、わざわざ難しいことや、 …
その方向は『正しい』とわかっていても、 反対方向へ進む時がある。 例えば、「このタイミングで優しい言葉を言ったら喜ぶだろうな」と知っていても、言わなかったりする。 このタイミングで笑顔になれたら場が和…
昨日に引き続き「笑えればシリーズ」 昨日のブログはこちら 「笑えればOK」 どんなに失敗したとしても、だれかに嫌われたとしても、自分が「笑えていたらいいじゃないか」という話を昨日書きました。 そんなことを…
上司のひと声でデザインがおじゃんになったら、やっぱ悲しいよ。 考えが二転三転して振り回されたら、やっぱ悲しいよ。 1つのデザインに対して、めちゃくちゃ修正きたら、やっぱ悲しいよ。 自分の知らないところで、他の…
なにごとも『ほどよい』がいいよなぁ。 『ほどよい』って人それぞれ。 あっっついお風呂が好きな人もいれば、 ぬるめのお風呂に長く浸かるのが好きな人もいる。 『ほどよい』は、その人の個性を現しているんだ。 …
「クライアント様のご希望通りのデザインをお作りします。」 かつての僕はそんな考え方でした。 『デザイナーとしてクライアントさんの思いを聞き出し、クライアントさんの望むデザインを作ること。』それがデザイナーとして評…
『キャラと違うデザインをしてはいけない』そんなことを思わせる出来事が先日ありました。 ホームページの依頼を頂いているクライアントさんから、こんな依頼があったのです。 「デザインにスピード感を入れたいのですが、でき…
今日は『パートナーシップ』について。 僕は嫁と娘の3人家族で、嫁とは結婚して4年くらいになります。 嫁と結婚できたおかげで、本当にたくさんのことに気付けたし、考え方も変化してきました。1人では感じられない『幸せ』もたくさ…
あ~~緊張した! 今日の午前中の話。僕は、クライアントさんに「あることを言おう」と心に決めて打ち合わせをしていました。 そのある事とは・・。 「悲しいんでヤメてください」てこと。 そのクライアントさんとは付き合いが長く、…