365日目
今日で、ブログの毎日更新をはじめて1年になります! いやー、よく頑張りました(笑) ボクはきほん飽き性で、気分で動くタイプなので、よく続けられたなぁと思うのです。 1年はあっというまで、ボクの人生の中でもなか…
今日で、ブログの毎日更新をはじめて1年になります! いやー、よく頑張りました(笑) ボクはきほん飽き性で、気分で動くタイプなので、よく続けられたなぁと思うのです。 1年はあっというまで、ボクの人生の中でもなか…
ボクはブログをなかなか始められなかった。 「ブログを書いてみたいな」と思ってから、何ヶ月も「でもでもでも・・・」とあらゆる理由をつけて始めなかった。 サーバー代が払えるようになってから・・ 伝えるメッセージが…
ボクが毎日ブログを書くということは、「伝えること」が好きだから。・・・なんだと思う。 自分がいいなっと思ったことや、気づいたこと、そういうことを共有したいのだ。 いままでは、それらを「吐き出せたら」よかった。 …
先日、さらっと報告しましたが・・・。 ブログを毎日更新するという挑戦を、1年(365日目)をもって終わらせようと思っています。 前の記事 「辞める!」と決めた矢先、ぼくの頭に浮かんでくる言葉は、「本当…
ブログを毎日更新しはじめて、そろそろ1年が経とうとしているので、最近は「継続してなにが変わったかなぁ?」と考えることが多くなりました。 「1年間ブログを毎日書きつづけ、なにが変わったか?」 「変わったこと」にフォ…
あぁ、ビートルズのドキュメンタリーを観ていたら、こんな時間になってしまった・・(いま午前1時) 「ちょっと」にするはずだったのに・・・ まさか、1時間半もあるなんて・・・。 なにか、このドキュメンタリーを…
「ブログを開設してから、そろそろ1年が経つんじゃないか?」 そう思って、過去記事をたどってみました。みると、経ってましたよ。1年。どうやら1年前の7月5日に、このブログを立ち上げたようです。 記念すべき一号目の記…
ブログを継続して書いていると、ときたまにやってくる「書きたくない」との付き合い方が重要になってきます。 日によっては、やはり「モチベーションがあがらない」「なにも思いつかない」「ブログを書かずに眠りたい」という想いに…
私はいま、酔っ払っております。 はい、酔っ払いでございます。 地元の友だちと急遽ZOOM飲み会をすることになりまして。12時くらいで終わる予定が、いま1:30。そこで、タイトルにもなりました悩みなのです。「ブログ…
ブログを毎日更新しはじめて、先日「300日」が経ちました。 自分は「飽き性」だと思っていたので、ここまで『継続』することが出来て、自分が一番驚いていて、「よくやってるなぁ」と素直に思います。 ただ、ここ数ヶ月、ブ…
自分に「自信をもとう!」と思っていても、ついつい「下手だなぁ」とか「上手くいかないなぁ」と思うことがある。 最近のボクでいうと、ここ数日のブログを見かえてしてみて、「文章下手だなぁ」とつい思ってしまう。 「自分か…
「だれに・なにを」伝えたいのか。 このことを考えるのがとても大事なんだと、最近しみじみとわかってきました。 というのも、最近のボクは「読者」を意識してブログをかくというよりかは、自分が気づいたこと・伝えた…
なんと!今日でブログを毎日書きはじめて『300日』になります! そろそろ1年が経とうとしているんですねー(すごーい!) ブログをはじめた頃は、「100日めざして頑張るぞー」とか「続けることが大事だ!」とか強く…
きのう「大スランプ中」だとブログに書きましたが、 ボクが今、ブログを書きづらくなっている原因は、ただ1つだと思うのです。 それは、 『自分の中のハードルが高くなっている』から。 もっといいことを言…
「自分はブログを通じて”なにを”伝えたいのか」 と、考えてみたら。 きれいなデザインの作り方。だとか。 デザイナーの処世術。だとか。 お金の稼ぎ方。だとか。 ではなく! 「ラクな生き方…
ここ数日、ブログへのモチベーションがだだ下がりしています。 正直、毎日UPがシンドい状態。 いままでは、書くことに困らないくらい「いいたいこと」があったんだけど、ここにきて言葉が枯渇している。 「なにか伝…
ブログを毎日書くことの「最大のメリット」は、 アウトプットを強制的におこなう。 ということだろう。 気づきや、学んだこと、自分が伝えたいこと。 それらをアウトプットする場面というのは、日常生活のな…
毎日ブログを更新しはじめて、今日で274日目となります。 ぼくの密かなルールとして、 ブログに書くことがないとき(なにを書いたらいいのかわからないとき)は、正直に「書くことがないです」と書こう(まどろっこしい言い方w…
昨日のブログをあらためて読みなおして。 「このままの方向性でいいのか」と感じることや、 「思ったことだけを書いてはいけないよな」とか、 「もっとためになることを書かなきゃな」 と思っちゃうのは、 いまの自…
「なにを書こうか」と思いはじめて、1時間くらいたった。 ボクはいつも、子どもたちを寝かしつけたあとにブログのことを考えるのだが。さいきんは、なかなか筆がすすまない。 というのも、さいきんは「ブログの方向性」なんか…
街を歩いていたら、一輪のたんぽぽに出会った。 綿がふわふわで、強い風がやってきたらパーッと飛散っちゃいそうな、そんなたんぽぽだった。 「このたんぽぽ、娘ちゃんにあげたいなぁ」ボクはそう思った。 2歳半…
「やってみなきゃわからない」 さいきん、この言葉の意味がわかってきた気がする。 いままでは、「やってみなきゃわからない」と言われたら、やってみなきゃ失敗するか成功するかわからないよね。ぐらいにしか思ってい…
気づけば、毎日ブログを書きはじめて、そろそろ250日が経とうとしている。 この250日間。ルールとまでは言わないけれど、守ってきたものがある。・・それは、書くものがなかったら「なにも書けない」と書こう。ということ。 …
「なにを書こうか・・」 と考え始めてから30分くらいたってしまった。 あれを書こうか、コレを書こうか。と考えているうちに「やっぱ書かなくてもいいか・・・」という結論になり、今「なにを書こうか・・」というテーマ…
「なにかを続けたい」と思ったとき。 続けることをジャマする要素っていっぱいある。 自分の機嫌だったり、 単純に忙しかったり、 忘れてしまったり、 つい最近まで「やろう!」と決めていたのに、なにかしら原因が…
今日はちょっと疲れて、 ブログ書く気がしないので、 お休みです! と、さきほど書こう。 と思いついたのですが。 「お休みです」とおやすみをネタにしたブログ記事て最強じゃん。と思った。 いま、とりあ…
さっきまで書いていた文章を消した。 さっきまで『育児』を絡めた文章をチョコチョコと書いていたんだけど、なんか公開したくなくて、ぱーっと消してしまった。 今、まっさらな状態になった画面を見ながら、「なにを書こうかな…
さいきんデザインについてなんも語ってない(笑) ブログを始めたときは、現役Webデザイナーがクリエイターに送る『ちょっと希望を感じる話』を書いていく予定だったのだが・・・。 さいきんは、全くデザイナー関係ないww…
このブログを書きはじめて、そろそろ半年が経とうとしている。 半年間『毎日更新』ということをやり続けて今。僕としても「よくやってるなぁ」と思える快挙だ。 ただ、毎日ブログを更新するという。この作業を「継続のため」の…
ブログを「毎日書こう!」と決めたのに、辞めてしまう一番の原因は『書くのがシンドくなる』からじゃないだろうか。 「書くことが思いつかないどうしよう」「文章を書くこと自体がシンドい」「文章を書く時間がない」ブログを書くこ…