育休後半戦。前半はどーだった?
はやくも6月が終わろうとしている。 ボクの「育休」も2ヶ月が過ぎようとしているんだなぁ。 もう半分以上がすぎて、いつのまにか「後半」だ。夏休みでいうと、もう8月の中旬ごろか・・・。はやいなぁ~ さて、…
はやくも6月が終わろうとしている。 ボクの「育休」も2ヶ月が過ぎようとしているんだなぁ。 もう半分以上がすぎて、いつのまにか「後半」だ。夏休みでいうと、もう8月の中旬ごろか・・・。はやいなぁ~ さて、…
今日近くのドラッグストアに買いものに行ったのだけども。 けっこう歩いてる人が多く。 「あぁコロナが落ち着いてきたから、みんなも少しずつ外に出るようになっているのかな」と思いました。 東京が緊急事態…
ここ数日、コロナの影響で家で仕事をしているので、子どもたちとの時間が増えました。 2歳半の長女と、4ヶ月になる次女。 どちらも成長が早く、毎日変化がある。 ずっと一緒にいるものだから、仕事とプライ…
今日はちょいと変な話をします。 コロナウイルスについてです。 コロナウイルスがはやり始めてから、こんな言葉を目にするようになりました。 「強制的に『休め』ということだ」 コロナウイルスが流行る…
光が当たると、影が落ちるように。 モノゴトは「二面性」で出来ている。 「素晴らしい」と思えるコトであっても、デメリットみたいなのはあるわけで。全人類のために「素晴らしい!」なんてのはありえない。太陽でさえ、ずーっ…
「なにを書こうか・・」 と考え始めてから30分くらいたってしまった。 あれを書こうか、コレを書こうか。と考えているうちに「やっぱ書かなくてもいいか・・・」という結論になり、今「なにを書こうか・・」というテーマ…
みんながいるから経済が回ってる。 あたりまえだが、みんなが働いているおかげで、自分の生活が支えられている。 コロナの影響で、みんなの働き方に変化が生まれてきているが、はじめて「うごかないというのは大変だ…
コロナウイルスの影響で、 ここ数日、子供との時間がめっちゃ増えています。 成長がめまぐるしい生後3カ月になる次女と、 おしゃべり大好きの2歳半の長女。 会社がリモートワークを推奨しているの…
『勇気が人のこころを変える』 コロナウイルスの恐怖について、昨日書かせていただきました。 僕たちは、『恐怖』ではなく『愛』をとろうと。 『恐怖』にこころが押しつぶされそうな時、僕たちは、つ…
いま新型コロナウイルスが流行っていますね。 連日テレビもコロナウイルスの話題ばかり。 日に日に規模が大きくなっていく様子に「おいおい大丈夫かい・・」とつい思ってしまう。 そして僕は今。鼻水じゅるじゅるである。…