365日目
今日で、ブログの毎日更新をはじめて1年になります! いやー、よく頑張りました(笑) ボクはきほん飽き性で、気分で動くタイプなので、よく続けられたなぁと思うのです。 1年はあっというまで、ボクの人生の中でもなか…
今日で、ブログの毎日更新をはじめて1年になります! いやー、よく頑張りました(笑) ボクはきほん飽き性で、気分で動くタイプなので、よく続けられたなぁと思うのです。 1年はあっというまで、ボクの人生の中でもなか…
ボクが毎日ブログを書くということは、「伝えること」が好きだから。・・・なんだと思う。 自分がいいなっと思ったことや、気づいたこと、そういうことを共有したいのだ。 いままでは、それらを「吐き出せたら」よかった。 …
先日、さらっと報告しましたが・・・。 ブログを毎日更新するという挑戦を、1年(365日目)をもって終わらせようと思っています。 前の記事 「辞める!」と決めた矢先、ぼくの頭に浮かんでくる言葉は、「本当…
ブログを毎日更新しはじめて、そろそろ1年が経とうとしているので、最近は「継続してなにが変わったかなぁ?」と考えることが多くなりました。 「1年間ブログを毎日書きつづけ、なにが変わったか?」 「変わったこと」にフォ…
あぁ、ビートルズのドキュメンタリーを観ていたら、こんな時間になってしまった・・(いま午前1時) 「ちょっと」にするはずだったのに・・・ まさか、1時間半もあるなんて・・・。 なにか、このドキュメンタリーを…
「ブログを開設してから、そろそろ1年が経つんじゃないか?」 そう思って、過去記事をたどってみました。みると、経ってましたよ。1年。どうやら1年前の7月5日に、このブログを立ち上げたようです。 記念すべき一号目の記…
ブログを継続して書いていると、ときたまにやってくる「書きたくない」との付き合い方が重要になってきます。 日によっては、やはり「モチベーションがあがらない」「なにも思いつかない」「ブログを書かずに眠りたい」という想いに…
昨日は、酔っ払いながらブログを更新したようで(記憶があいまいなのです…) なんとか、ブログの毎日更新を『継続』することができています。 きっと昨日は、酔拳ならぬ、酔キーボードさばきで、カタタタタ!と軽快に文章…
ブログを毎日更新しはじめて、先日「300日」が経ちました。 自分は「飽き性」だと思っていたので、ここまで『継続』することが出来て、自分が一番驚いていて、「よくやってるなぁ」と素直に思います。 ただ、ここ数ヶ月、ブ…
最近は、ブログへのモチベーションがだだ下がりで、「なにを書いたらいいかわからない」とおもう日が続くという。大スランプ中でした。 そんなボクが、ここ最近ようやく調子を取りもどしてきました。 そして「ボクが、…
なんと!今日でブログを毎日書きはじめて『300日』になります! そろそろ1年が経とうとしているんですねー(すごーい!) ブログをはじめた頃は、「100日めざして頑張るぞー」とか「続けることが大事だ!」とか強く…
「自分はブログを通じて”なにを”伝えたいのか」 と、考えてみたら。 きれいなデザインの作り方。だとか。 デザイナーの処世術。だとか。 お金の稼ぎ方。だとか。 ではなく! 「ラクな生き方…
ここ数日、ブログへのモチベーションがだだ下がりしています。 正直、毎日UPがシンドい状態。 いままでは、書くことに困らないくらい「いいたいこと」があったんだけど、ここにきて言葉が枯渇している。 「なにか伝…
ブログを毎日書くことの「最大のメリット」は、 アウトプットを強制的におこなう。 ということだろう。 気づきや、学んだこと、自分が伝えたいこと。 それらをアウトプットする場面というのは、日常生活のな…
あなたはブログなどで情報を発信したりしていますか?情報を発信し始めた当初、あなたはどんなことを思っていましたか? 僕の場合、「自分のブログ見てくれる人くるかなぁ~」でした。ブログを書くからには、やはり読者さんがいないと悲…
僕がブログで描きたいこと。 それは、 『失敗談』です。 正直なところ、自分で言うのもなんですが、僕はまあまあのポンコツなのです。 そして、 まぁ 色んなことが上手くいかない人生。 ポンコツなりの見栄を発揮して空回りしたり…
『はじめの一歩』 その一歩を踏み出せるかどうか。それが「やりたいことをやる」はじめの難関なんだと思う。 僕は、ずーっと。「はじめの一歩」を踏み出すのがこわかった。いろいろと理由をつけて逃げていたのだ。 「ブロ…