「やりたいこと」を先延ばしにしていました。
昨日は、「音楽活動をしたいんです」と、まさかなカミングアウトをしたところですが・・・。 「やりたいけど、やらない」ことって、今まで結構あったなぁと思うのです。 もう少しお金が溜まってから。 もう少し知識が身に…
昨日は、「音楽活動をしたいんです」と、まさかなカミングアウトをしたところですが・・・。 「やりたいけど、やらない」ことって、今まで結構あったなぁと思うのです。 もう少しお金が溜まってから。 もう少し知識が身に…
ボクはブログをなかなか始められなかった。 「ブログを書いてみたいな」と思ってから、何ヶ月も「でもでもでも・・・」とあらゆる理由をつけて始めなかった。 サーバー代が払えるようになってから・・ 伝えるメッセージが…
今日は、お風呂場の掃除を1時間半かけてやりました。 なかなか洗わない細かいところまで、スポンジでゴシゴシ。おかげでピッカピカになりました。 あまりにもピッカピカになったので、お風呂の時間もテンションが上がります。…
「感謝をしよう」と言われると、 つい『相手』に向けてのものだと思ってしまう。 周りにいる人達に、感謝をしよう。 恵まれている環境に、感謝をしよう。 地球に、感謝をしよう。 自分のまわりにある、人・…
「ほほー、そうきたか」 おこる現象にたいして、 「ほほー、そうきたか」 と口に出すと、 いっきにワクワク感が増すw なにか嫌なことがあったときに、 こっそり、「ほほー、そうきたか」 とつぶやいてみる。…
「人生のゴール」について考えています。 生物にとっての「人生のゴール」は、『死』であることは間違いないと思うのです。生まれて死ぬ。とてもシンプル。 だけど、僕たち人間は、人生に『意味』をもたせようとします。 …
「ほしい!」と思っているものが、なかなか手に入らない。 そんなことってありますよね。 それって、あなたの中で「優先順位」が低いからかもしれません。 なぜなら、「優先順位」が高いものは、すでにあなたが持っているから…
今日は七夕。 そう。1年に1度お星さまが願いを叶えてくれる日ですね。 長女が通っている保育園では、毎年願いごとを書いて、短冊に飾っているので、「家族全員が健康でいれますように」とおもて向きの願いごとは書いたのです…
年を重ねるにつれて、人生のあらゆるものが充実していく人ってどんな人だろう? 今日は、長女がおばあちゃんちにお泊りに行ったので、我が家は少しばかりの「静けさ」を楽しんでいます。 ・・・といいつつ、特に珍しいこと…
「上手くいく方法」は、世の中にあふれかえっている。 Googleで「お金持ちになる方法」と検索したら、約 29,400,000 件もヒットする。それだけ、お金持ちになる情報は、ゴロゴロと転がっているのである。 そ…
なにごとも「やってみないとわからない」というのはあるよな。と思うのです。 どんなに頭の中で考えを膨らませても、ひとつも行動に移さなかったら「なにもしていない」のと一緒だし、やってみないことには、やったあとの景色がみえ…
あなたが日頃「大切にしているもの」はありますか? 笑顔でいることや、 ワクワクすること、 一人の時間を作ること リラックスすること。 人それぞれ「大切にしているもの」は違うとおもう。 そんなボクは…
「おだやかな毎日を送りたい」 そんな風に思ったことってありますか? ボクは、ずっーと「おだやかに過ごしたいなぁ」と思っていました。 朝起きたら、 小鳥たちのさえずりが聴こえてくる。 コーヒーのかほり。 妻の笑…
「なめるな!」 と、護身用のナイフを心に忍ばせておく。 物騒な表現だけどw ときには『ナイフ』も必要だと思うのです。 いきなり襲われたときに対処できるように、 理不尽にキレられたときに対応できるよ…
黙っていることが美徳。 いままで、そう思っていました。 「ふざけるな!」と思っても、 グッとこらえ、 「いつか見返してやろう」と思う。 「ふざけるな!」と思っても、 自分のどこに原因があるのか。 と責…
ボクにとってWEBデザインは、「得意なこと」なんだと思います。 いままで沢山の人にボクのデザインを褒めてもらったし、 デザインを作るために「苦労して苦労して・・」というのはなかった。 コーディングも「勘」で、…