売上が倍増するセールスライティングのコツ
「売上が倍増するセールスライティングのコツ」を今日はお伝えしよう。(たまにはこういうのもいいよね) とある商品を「売ろう」と思ったとき、 あなたはどういった切り口で「売ろう」とするだろうか? 「安いよ安いよ」なの…
「売上が倍増するセールスライティングのコツ」を今日はお伝えしよう。(たまにはこういうのもいいよね) とある商品を「売ろう」と思ったとき、 あなたはどういった切り口で「売ろう」とするだろうか? 「安いよ安いよ」なの…
育児をしていて学んだことがある。 それは「多くを求めない」ということ。 「多くを求めない」というと、なにか諦めたような、さみしいイメージですが、いやいや、そうじゃないよ。「多くを求めない」というのは、あれもこれも…
今日は会社の方たちとランチに行ってきました。 新宿、小田急百貨へ。 豪華にフレンチ。 しかも会社からのおごりで! サイコーにおいしかったー たくさん話すこともできて楽しかったー オフィスへ…
ビジネスで成功している人の共通点はなんだろう? 先日、あるクライアントさんとの打ち合わせで「成功するには、継続が大事だよね」という話になった。 ビジネスで上手くいく人は、「続ける」ということを自然にしている。 …
「周りの人たちがスゴすぎて、自分がちっぽけに感じる」 知り合いのWebデザイナーが、そんなことをポツリといいました。 あぁ、なんかわかるなぁ。 自分も昔そう思ってたなぁ。 周りの人たちが「デキる人」に見え…
さっきまで書いていた文章を消した。 さっきまで『育児』を絡めた文章をチョコチョコと書いていたんだけど、なんか公開したくなくて、ぱーっと消してしまった。 今、まっさらな状態になった画面を見ながら、「なにを書こうかな…
はじまりは今。 そう僕たちの目の前にある。 今までは過去で、 もう終わったことなんだ。 ここからはじまる。 今がスタートするときだ。 はじまりは今。 この瞬間から。 いままでをクヨクヨ…
今年1月に産まれた次女。 次女の出産・育児のために嫁の実家に里帰りしていたのですが、今日、約2ヶ月ぶりに、マイホームへ帰ってきました。 いやー、ただいま! 久しぶりに家族全員で帰ってきたのだけども。「あれ?こ…
今日は、星が綺麗だ。 こう夜空を眺めたのはいつぶりだろう。 星はつねに夜空にあるのに。 なんで僕たちはその存在に気づかない時があるのだろう? 今日の僕は、すこし心に余裕があるから。なのかもしれない…
さいきんデザインについてなんも語ってない(笑) ブログを始めたときは、現役Webデザイナーがクリエイターに送る『ちょっと希望を感じる話』を書いていく予定だったのだが・・・。 さいきんは、全くデザイナー関係ないww…
自分の人生を生きるべきだ。 人の目を気にして、 やりたいことを我慢して、 人の意見に振り回されている場合じゃない! あなたは、あなたの人生を生きろ。あなたの思うように、あなたがなりたいように、情熱をかけ、…
「ねぇねぇなにして遊ぶ?」 言葉達者な2歳のお姉ちゃんは、ヒマを見つければすぐさま「なにして遊ぶ?」と聞いてくる。 お気に入りは、野菜のおままごとセットでお店屋さんごっこをすること。 店頭にお野菜を並べたら、…
赤ちゃんは『ゼロ』の存在だ。 なにが『ゼロ』かというと、思想が『ゼロ』 当たり前だが。 アレがしたいコレがしたいといった「考え」がない。 お腹が空いたから「おぎゃー」 オムツを変えてほしいから「おぎゃー」 眠…
まえにお伝えしたように、現在『パパ休暇』を取得中です。 パパ休暇とは?↓ 『パパ休暇』をとります。 先週から1週間の育休に入っています。 子供たちとの時間も増え、「今やれること」ができ、こういった環境がもらえる幸…
さきほど生後1ヶ月の次女を寝かしつけました。 現在の時間、午前1時35分。 スヤスヤと眠っておられる。 今日は、次女的に「起きるデー」だったらしく、1日まぶたがパチくり状態。今日は寝ません!と決めたかのように…
僕が大切にしていること。 それが「なにも変える必要がない」と思うこと。 そもそも変える必要がないんだ。 環境も、 人間関係も、 仕事も、 金銭面も、 「もっとこうしたい。こう変えたい」と思ってしまいがちだ…
だれも認めてくれない。 だれもわかってくれない。 苦労が報われない。 そう思ったときは、 あなたがあなた自身を『褒めよう』 あなたが1番自分によりそっている存在でいよう。 外に認めてもらうこと…
意味あるの?コレ? 僕はつねに自分にこの質問をし続けていました。 今やっていることが、将来なにかの役にたつのか?だれかに認められるのか? そんなことばかりを考えていたのです。 今やっていることが『無意味』…
厳しさを知っているから『やさしさ』に気づく。 上手を知ってるから『下手』に気づく。 不幸を知ってるから『幸せ』を感じられる。 この世界は、『比べる』ものがあって初めて価値観がうまれる。 もっと…
当然ながらデザインを作るのは時間がかかる。 いま、とある企業のランディングページを作っているのだが。 まぁー時間がかかってかかってしょうがない。 要素を分解して、 グループ化し、 目立たせたい部分を決め、 配…
今日はシンプルだけど、効果てきめんな『リラックス法』を教えよう。 デールカーネギー著書の『道は開ける』で紹介されていた方法で、唯一僕がいまだに実践しているものだ。 このリラックス法を使うと、すぐさまリラックスでき…
あまりにも天気がいいものだから、 今日は2歳の娘をつれて散歩に出かけました。 風は冷たいが、 陽が当たっているところはあったかい。 娘も影に入ると、 「さむいー!」と言ってテクテク走り出し、 陽が当たるところ…
「やりたいことをやる」 には、 『あなた軸』をつき通す覚悟が必要だ。 他人からの意見とか、 環境の変化とか、 うまくいっていない事とか、 あなたを取りまく要素にふりまわされない事。 それが「やりたいことを…
昨日「言いたいことは言おう!」とブログ記事にしましたが。 どーしても言えない。 言葉にできない。 言いたいことがまとまっていない。 そんな場合は「思ったことを書こう!」 チラシの裏でもいいし、コピー用紙でもい…
「言いたいことは言おう」 あなたが不満に思っていること、ちょっと変だなと思ったこと、ひらめいた一発ギャグ。 あなたが「発言したい!」と思ったことがあったら、それ言おう! 言わずに、心の中に言葉を閉…
最近は「ジャッジ」についてよく考えている。 「ジャッジ」とは、『自分の価値観で相手を判断すること』 ちょっとダサいなぁとか、うわぁ恥ずかしいとか、ひどいねとか、かっこ悪い、ウザい、サイテー、駄目だわ。 と自分…
「3ヶ月『育休』を取得します」と先日ブログに書きましたが、 ちょいと状況が変わりまして。『パパ休暇』をとることになりました。 『パパ休暇』とはなにかというと、 簡単にいうと「育休を2回とれる制度」のこと。 生…
このブログを書きはじめて、そろそろ半年が経とうとしている。 半年間『毎日更新』ということをやり続けて今。僕としても「よくやってるなぁ」と思える快挙だ。 ただ、毎日ブログを更新するという。この作業を「継続のため」の…
あなたが人生でなにを『求めているか』これがハッキリしていると、やるべきこともハッキリしてくる。 逆に『求めているもの』がボンヤリしていると、ボンヤリとした行動になってしまう。 たとえば僕は、「幸せにな…